忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/04 氷桜流風]
[02/09 ゆめ]
[01/03 氷桜流風]
[01/02 ゆめ]
[12/17 氷桜流風]
最新TB
プロフィール
HN:
氷桜流風
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/23)
(03/08)
(03/11)
(03/17)
(03/28)
ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またちょっと間があいてしまいました・・・すいません;;

ちょっと風邪をこじらせてしまいまして・・・
あとネット状態がなんとも不安定・・・困る・・・


大阪夏インテも出るのがちょっと怪しくなってきました。
なんとも上手くいきません・・・めそ。

将来に動き出さねばなりませんからねぇ・・・。

でも、仁幸への愛も捨てられません。
今とりあえず勉強しつつもネームきってます。
漫画描けるのか微妙なところですが・・・。







さぁさぁ
もうすぐ王者ですねー!!!
いやぁー楽しみです。
たくさんのオン友さんとお会いできるのでわくわくしてます!!!
仁幸つながりでずっと仲良くしていただいてるお友達方も
東京から大阪へとやってくるので、わくわく。
一般参加なので、十二分に楽しみたいと思います!!!

その前日は茅部さんとデート!
そして今週土曜日は南の圭介君と握手!

しかもしかも7月最初にはまたもやぴゅあぼのイベントで南の圭ちゃんに会えるという
私にとっては素敵過ぎる期間です。
わくわく。


今週のごくせんには王子が出ますし!!
楽しみなことだらけですね。
あとが怖いです・笑



とりあえず風邪を治さねば・・・

では、あでゅー!!!!!





>>拍手返信
拍手押してくださった方ありがとうございます!!



拍手[0回]

PR
珍しく今週は更新できませんでした。
それもこれも、ちょっとネットが断たれてしまいまして。。。
ネットのコードが半分切れちゃってて、つなげない状態になってました。
やっと今繋がったところです。
ネットできないって困りますね・・・;;;





6月の14日に、ディアミュの握手会に行けることになりました!!!
もう嬉しくて嬉しくて。
念願の圭ちゃんとの握手です。
一番大好きなキャストさんなのに、1度もイベントに行けてなかったんで本当に嬉しいです。
しかもDEARBOYSの中で、私の好きキャラ3人を演じてらっしゃるキャストさんがいらっしゃるので
楽しみです!!!!
堪能してきます!!!!









茅部さんからいただきました!!


<裸になるバトン>

※いま1番愛しているキャラは?

仁王と幸村
どっちかなんて選べないんだぁい。
どっちも一番だぁい。


※いつか挑戦してみたいカプは?

仁王、幸村を柳と絡ませたい

結構日記でも書いてるけどこの3人の組み合わせがすごい好きなんで。
でも柳とどっちかっていうのじゃなくて
3人で矢印があっちゃこっちゃしてるの。
幸→仁→柳が特に描きたい。


※好きなカプとテーマソングは?

言わずもがなですね。
飽きられるくらいに叫んでるからね。
仁幸が好きだーーーー(フォント10)

テーマソングは
宇多田様の『Addicted to you』と『DISTANCE』
これは神。
私の原点の仁幸を表す神曲。


久々にりなちゃんとこで仁幸の話したら
そういえば私の仁幸の原点から今の仁幸ってかなり離れてきたなぁと振り返り。
昔の日記見たらやっぱりだいぶ違うとこ走ってるなぁと。
だって昔の仁幸って報われなさすぎて自分で泣けたもん(笑)
幽霊ネタとか書いてたんだよそういえば。
報われなさすぎて話行き詰まってたし。
なんかそれの反動か幸せになってほしくて今報われてる話ばっかり。
ちょっと原点に戻ってみようかとか思ったら話が思いつかない(笑)


※好きキャラと出会ったきっかけは?

●仁王
最初アニプリ見てたときは全く興味なかった。立海編はあの作画ですし(笑)
しかも話し方が標準語だったし。むしろゴルフ打ちな柳生のほうが印象に残ってた(笑)
だいぶたって大学入る前あたりに好きサイトさんの夢小説読み返してて
それまで青学しか読んでなかったから他校読んで
逆ハーで他校合宿な話があって、その中で赤也が主人公を好きなんだけど
仁王が「赤也が好きになるはずじゃ、なかなか面白いマネージャーじゃのぅ」とかなんとかってふらっと出てきて。
なんか面白い喋り方する人がいるな、と。(原作はこの少しあとに妹が全巻大人買いした)
んで大手夢小説サイトでやたら仁王、跡部贔屓なとこがあって、その仁王がべらぼうにかっこよくて惚れた。

●幸村
アニメで出てきたとき、どちらかというと好きじゃないほうのキャラだった。
あまりに乙女で。女の子ちっくな男の子苦手なんで。
でも、私が最も尊敬する作家さんのニオブン本で出てきた幸村がすんごい綺麗なのにかっこよくてそのギャップに惚れた。


※貴方の使っている・あるいはお勧めの画材をかいつまんで

茶色のコピックマルチライナー


※作品に対する「これだけは!」っていうこだわりとかありますか?

愛をこめて描きたいものを描くべし!!


※ネタ出し中or執筆中にBGMかけますか?
ネタは曲聴いてるときが一番思いつく。
話じゃなく、シチュとワンシーンだけが曲聴いてたらわくんで
ネタ帳はカオス。

ペン入れ中はあんまり曲聴かないかも。
集中したいから。


※えろ、好きですか? ていうかえろ、足りてますか?

ええ好きですが何か(開き直り)
でも、たまにものすごく読みたくなるんだけど普段は特に。
自分では描けないし。
自分で描くとエロく見えない。

※同人誌を知ったきっかけは?
中3の冬(思いっきり受験生)にアニメからヲタの世界に足を踏み入れて
そのときに買ってたアニメ誌に同人誌通販のページがあって名前だけは見てて知ってたけどどういうものかを知るのはもうちょっと先。
周りにそういう友達いなかったから実物を見る機会なかったし。
買ったのは…いつだ?高3になるくらいかな?
でもノーマルしか無理だった身にとって
同人誌の世界は結構厳しかった(笑)
ノーマルって少ないんだもの(涙)
ほんと見るのも無理だったから、インテに初めて行ったときは、ぎゃぁーってなってた。(どっち向いてもほぼBLだから)


※持っている同人誌の数は何冊?
BLハマってから増えたよ明らかに(笑)
でも100冊越えるくらいしかない。(しか?)


※「もうこれ以上は無理だ!」と思った時のやる気を出す為の特効薬はなんですか?
なんだろ…?
勉強してて、もう無理!って思ったら
絵描く。
絵描いてて無理!って思ったら同人誌読む(笑)
そしたら感化されてやる気出るから。


※最近のストレス(or萌え)
ストレス…そんなにストレス感じてないけど、強いて言うなら1日の時間がすんごく短いと感じる。
やっておきたいことをする猶予が残されてない。

萌…基本自家発電。けどオン友さん方にステキな萌をいただいてます。


※作品を書くとき・描くときにつかっているツールは?(文具、ソフトなどなんでも)

シャーペン
マルチライナー
フォトショ


※最も燃える(萌える・もだえる)シチュエーションは?

誰もいない放課後の教室で二人きりとか
みんながいるなかで二人だけにしかわからない何かをしてるとか
受が主導権握ってるとか攻を翻弄してるとか


※同人・HP問わず、自分が今まで書いた作品で一番好きなのは?

絵は、「多分、きっと、君だけ」っていう絵。
あれは仁王の髪の毛とか横顔とかが上手く描けたし二人のあの距離と表情が好き。
あと「恋愛警報」ってサイトにあげた漫画。
幸村のラストの表情がお気に入り。


※攻、または受に言わせたい「愛の台詞」は? またその相手は誰?

仁王には「好いとうよ」って幸村に言わせるのがシンプルだけど好き。
幸村には前に日記にも書いたけど
「お前になら殺されてあげてもいいよ」
っての。コレ愛の言葉じゃない?(笑)
幸村にとっては愛の言葉だと思う。
仁王は全部考えた中で、何かするならお前がいい、お前とがいい。で
幸村は全部考えた中で、何かするとしたらお前になら、お前とならいいよって感じ。
なんか説明し辛いなぁ。
恋に溺れるならお前とがいいって仁王と
お前となら恋に溺れてもいいって幸村。
結末は一緒なんだけどちょっと違う。


※何がきっかけで今(同人やコスプレなど)に至る??
妹の幼なじみ仲良しグループが小学生のころからすんごい濃いヲタで
妹がそれに感化されて私が中3の冬にアニメ誌を買ってきたのが始まり。
確か表紙はRAVEじゃなかったかな?
んで私は周りにそういう友達がいなかったので当分の間はアニメ誌買ってアニメばっかり見てた。んで声優さんの名前に詳しくなった(笑)
このころテニプリのアニメやってたからずっと見てて、妹の友達から夢小説を教えてもらって夢小説を見てました。
高2のときにあやとまっちゃんと同じクラスになって初めて仲間ができた。
確かガンダム種の話で盛り上がったんだと思う。
で、高3のときにあやにサイトやらない?って誘われ、今のサイトを作ってもらった。
受験勉強中も結構更新してて二人から心配された覚えがある(笑)これで落ちてたら笑えないよね(笑)
二人が高校の間ずっとBLのほうに手招きしてたのに、私はほんと無理で
ほんと拒絶反応示してたのに、大学入って、別に誰かの影響でもなく
なぜか現在そっちにどっぷり。今に至る(あれ?)


※同人をやっていて面白かったことは?
前ジャンルもマイナーCPでやってきてるから
カウントもなかなかまわらないけど
その分声もかけてもらえるし、更新を楽しみにしてくださる方がいること。
影響受けて、仁幸をいいなって思ってくれる方がいること。

※人の作品で一番重要視してみるところはどこ?(小説・絵)

絵。
すごく苦手な絵柄があって
それはみる前に少し躊躇してしまう。

※この作家さんのこの1冊がおすすめ(小説・漫画・エッセーetcジャンル問わず)
モノローグとか話の伏線、コマの使い方は高屋奈月先生のフルバはすごいと思う。
物語の雰囲気、心情、表情は高尾滋先生を尊敬。
同人で言うなら、すごくすごく尊敬してる方がいます。
私のもろ好みの絵です。大好き。
話も大好き。
ほんとに尊敬してます。大好きです。
こんな絵を描きたいです。

※ 今までで一番すごかった修羅場は? 同人的な修羅場でも一般生活上の修羅場でも。

まぁあるにはありますよ、いろいろ。

※今一番心が燃え盛っているジャンルは?

テニス(*´∀`)


※今後好きなカプで書き(描き)たいネタは?

描きたいネタならたんとある。
でも描く技量がない。
仁王に好きって言われて自分の気持ちに気づく幸村の話とか
なんで好きになったんだろうとか悶々としてるような話とか
仁王の好きっていう言葉を受け入れる直前までの幸村とか


※自らが創作(絵+文何でも)をする時一番気を使うことは?

絵は距離感。
どのCPでもそうだけど。
特に仁幸は二人の心と関係の距離感はすごく大事にしたいと思ってる。
まだまだ力不足ですがね。
あと等身。これほんと難しい。
何回もチェックする。

※裸について

鎖骨から胸にかけてシャツがはだけたときにちらりと見えるところがすごく好きだし
そこ見えてるのってちょっとエロい気がするので
そこ描くときはかなり頑張る。
あとこの前描いたコピックの幸村のはだけてる部分がすごく好き。
肩から腕のライン。

※裸と下着と水着の違いについて

水着にはいまいち萌えないなぁ。
裸はシャツからちらりがいい。
下着は更衣室でジャージに着替えてるorジャージから着替えてる最中にちらりがいい。

違い?違いってなんぞ(笑)


※乳首について

あんまり描かない。
あんまり好きじゃない。
し、描けない。


※萌えキャラに着せたい服装ベスト3は何ですか

●仁王…やっぱり制服が一番かっこいい。
あと花屋さんの格好、マサ君が着てるような服を仁王が着てたらかっこいいと思う。

●幸村…幸村も制服がかっこいいと思う。
あと圭ちゃんが着てるような服着てたら可愛かっこいいと思う。

※今まで回答してきた中で必要ないと思った問いをひとつ外し、
自分で考えた問いを加えて次の人に回してください。

面倒(*´∀`)


※バトンを回す5人

トバコさん
アズノミ
遥さん






>>拍手返信
拍手押してくださった方ありがとうございました!!




拍手[0回]

ちまちま感想




公演始まりの
しょっぱなのトリオがすごい可愛かったです。
堀尾からのカンペを受け取らなかったカチローに堀尾が「え、カンペなしで言えるのか!??」って驚いた直後に
にかっと笑ってカンペ受け取るカチロー。
この3人はほんと可愛い。和む。



しょっぱなの青い炎。
ぎゅいんぎゅいん上がるボルテージ。
青い炎すんごい好きなので、もうぎゃーってなりました。
4代目はみんな歌がうまい。声が綺麗。


立海登場。
黄色ジャージが舞台に上がればmyカメラ(私の目)は白青をひたすら追いかけ。
隣に並ばないかとかなんでもいいからニアミスしないかとかとにかく自分仁幸に必死すぎる^^^^
それに必死すぎて他を全く見れてない自分^^^^


●俺達の辞書に敗北はない
これがものすごく好きなもんでしょっぱな立海曲がこれでテンション壊れました。
この振り付けがものすごく好き。特に王子の「叩きのめすぜ」のところの振りが好き。かっこいい。
比嘉ミュのときも王子追いかけてたのに懲りずに今回も王子を追いかけ。
マサ仁王が一人間に挟んだ位置にいたので二人を交互に見るmyカメラ(私の目)。

●負けることの許されない王者
あぁこの掛け合い…っ
立海好きすぎる。
幸村がこれを踊ってる時点で感激のあまり泣き始めてました私。
どんだけ幸村好きなの。

●MC
とにかく柳生が毒舌ツッコミ炸裂で笑いました。
ジャッカルがいないことに赤也が
「んぁ??!あれ!?ワン、ツー、さんしーごーろくなな…一人足りなくないッスか?!」
って言って、
仁王が、いつもより眩しくないのぅ、って言って
柳生が、ツルッとしてピカッとした人がいません、って…(笑)
ブン太は「なぁんだよアイツ、オレが帰ってきたのに」とかなんとか言ったら
柳生が
暑苦しいのが一人減っていいじゃないですか、みたいなことを言ってた(笑)ひどい(笑)

で、柳がすっと幸村に歩み寄ってぽんと肩に手を置いて「精市、」と声をかける。
かっこええ柳…っ
復活したんだから皆さんにちゃんと挨拶をしてはどうだ、と柳。
ぽんと背中を押されて、うわっ、と前に出る幸村。
で挨拶を始めた途端すぐさま立海みんなが幸村の周りを囲んで屈んで、すちゃっと支える準備。
このとき仁王の位置は幸村の左側一番前。
手出して受け止める準備ばっちりな体勢に萌えた。いや、みんなやってたんですがね!!(笑)
このあと幸村は前みたいに声小さいんじゃなくておっきな声で両手をおっきく振って満面の笑みでご挨拶。
べらぼうに可愛かった…っ(鼻血)


●風林火山
ストレッチする真田に柳生がまたもツッコミ。
キャラが若干壊れてきてませんか柳生さん(笑)
歌が始まって、幸村と柳が二人で揃って「動かざること」とか言いますが
若干幸村が遅いため、声が揃ってない(笑)頑張れ…!

そんでまさかのだよまさかのだよ
このあと私は号泣しました。一人泣くところおかしいよ。


スクリーン見たらば、仁王が映って、すーっと薄くなり透かした状態で幸村にカメラが切り替わり。(あれ?逆だったかも・・・テンパリすぎててうつろです)



テンパりました。
カメラさんグッジョォォォォォブ!!!!!!!(高らかに親指)




直後、スーパー仁幸タァァァァァイムッ!!!!




仁王と幸村で花道でダンス。


直前のカメラも引きずってたので
テンパりすぎてちゃんと覚えてない(笑)
冷静というものがどこかに落ちてるならぜひぜひ私にくれればいいと思う。


でも二人でダンス踊ってるの見た瞬間



仁王と幸村が二人でそのダンスパートを練習してる図考えて萌えた。




仁「あーここはこうで(タンタン)こうじゃ」
幸「こう…でこう?」
仁「そうそう。ゆき、飲み込み早いのぅ。もっと足はこう動かしたほうが綺麗に見えるけぇ。やってみ?」
幸「ちょ、ちょっと待った!繋げてもう一回ゆっくりやって!」
仁「(腕まくり)えぇよ。見ときんしゃい。」



うォォォォォォォォォォォォオ!!!
仁幸ーーーー!!!!
私の頭おめでたすぎて涙出る!!!!!
たったこれだけで頭の中で絡みに絡みまくってくれるもんだから
現実は少しの絡みなのにすんごい絡んだみたいに勝手に思いこんでる。
大丈夫か私!!!




今回の舞台、計3回
仁王→幸村もしくは幸村→仁王のカメラ切り替えがあってそのたびに上がるテンション。
制服のときにもカメラ切り替えが幸村→仁王で
きぃやぁぁぁぁぁあ!!と一人違う叫び。


隣同士で踊ってたときも
きぃやぁぁぁぁぁあ!!と一人違う叫び。


うるさくて申し訳ない。(土下座)





ペテン師の衣装がこれまたかっこいいのなんの!!!!
なんですかあの衣装…っ(ばんばん)
めちゃくちゃ描きたいんですがアレ!!!
サングラスとか似合いすぎだァァァァア!!!
柳生のサングラスにうっかり萌えましたよ^^
サングラスとったら眼鏡とか反則(笑)
しかも超カメラ目線で(笑)
ひらひらばさばさジャケットをはためかせながら踊る仁王に動悸息切れが酷い。
私絶対に仁王か幸村のどっちかに殺される。
自分でもおかしいくらいに反応しすぎです。自分が心配。


あまりの仁王のかっこよさに幸村がこの衣装の仁王見て
なんか言ってたら可愛いなとか思ってた。
私の頭の中はそれしかないんか。
幸村が舞台袖とかで画面見てかっこいいとか思ってたらいい、とか。
衣装合わせのときに




仁「おー、えらい衣装が豪華じゃのぅ」
柳生「そうですね、4のときはジャージだったのに。」

ワンフレーズだけ踊ってみる仁王
仁「思ったよりは踊りやすいの」
幸「すごい衣装だな…」
仁「おー、ゆき。ど?似合うとる?」
幸「なんか胡散臭さが増した」
仁「えらい言い様じゃ(笑)」
またワンフレーズ踊ってみる仁王。
幸「(う、わ…)」
仁「ジャケットがはためくけぇ、綺麗に見えるじゃろ?ダンス。」
幸「…そうだな(これかっこよすぎないか?なんかムカつく!)」
仁「……」
がぽっとハットを被せられる幸村。



幸「うっわ!!な、なんだよいきなり!」
仁「くくっ、お前さんのほうがよぅ似合うとる。可愛か。」
ぽんぽんとハットを撫でる。
幸「…っ(コイツ///)かっこいいの間違いだろ」
仁「そうでしたーかっこよか幸村部長ー」




うわぁぁぁぁぁあん仁幸ーーーー!!!(懲りない)


だってあんな衣装があれだけ似合っちゃったら惚れるわ幸村ーーーー!!!(違)







まぁ実際しょっぱなの風林火山以外は絡んでませんこの二人。
私の頭がおめでたいおかげでものすごい絡んだみたいに自分で変換してますが。
28か82だったらかなりおいしいシーンいっぱいだったのにな(めそ)
だってあらゆる82or28サイトさまは盛り上がってたもの!!!くそぅ!!どうせマイナーだぁい!!!



アンコールのときはアンコールのときで
ブン太と幸村が肩を組んだりきゃいきゃいしてて
仁王は柳生と一緒にいましたさ。

うっ(´;ω;`)
ひたすら念を送ってたんですがね
届きませんでした。悉く逆位置にいくんだこの二人。






と、気づけば立海のとこしか言ってない。というより仁幸しか言ってないよ私。



とりあえず字数の関係でまた続きます!!



次は立海以外だから仁幸仁幸言わないと思います!!


ほんと仁幸仁幸言い過ぎで申し訳ない(なら自重しようぜ)(でもできない)







拍手[0回]

ドリライ千秋楽に行ってまいりました!!
めちゃめちゃ楽しかったですーー!!!!
めちゃめちゃ喉が痛い…っ!!そして力使い切って疲れた!!







とりあえず行っての結論。


私、仁王と幸村が好きすぎる。



あ、いつも言ってますか。
何今更とつっこまれますか。
いやでも今日でわかった。
病気ですコレ。
異常なほどに好きすぎるこの二人。重症です。手に負えません。
好きになって1年半くらい仁幸仁幸言ってきましたが恐らくここ最近が一番酷い。
自分仁幸に必死すぎます。


序盤二人が一人間に挟んだ位置だっただけで泣きかけ
その後二人で踊ってるの見て泣き
あまりの興奮と号泣っぷりに立海の序盤の出番が終わったあと
がちで貧血になりかけてた私は病気だと思われる^^^^
自分で自分が大丈夫か心配です。


またそのことについてはあとでかきます。

とりあえずパンフと写真について。



パンフの立海のところをあけた瞬間座席にしずみ込みました。


仁王と幸村が縦並び。
構成さんGJ(高らかに親指)


次ページの立海全員並んだ写真。


仁王、柳生、幸村。


のォォォォォォォォォォォォオ!!!!!!


なぜに柳生、仁王、幸村じゃない!!??
そうすれば28にも82にも優しく
尚且つ仁幸にも優しい写真になるじゃないか!!(……)


そんなことを心の内で高らかに叫んだり叫ばなかったり(叫んだんだろ)





私は写真は仁王と幸村を買ったんですが
写真見てとりあえず発狂。


モットーは
一眺め一発狂です(迷惑)



だだだだだだだだって
あの幸村の2枚目反則だろォォォォォォォオ!!!!!
何ですかあの可愛さ!!
何ですかあの小道具!!!!!


ぽち(妄想スイッチON)



仁「ゆーき」
幸「あぁ、仁王か。どうしたんだぃ?」
仁「お前さん、写真の小道具何じゃったん?」
幸「俺?俺はコレ♪」
仁「ほぉー鳥とはまた意外な小道具じゃのぅ。(じろじろ)」
幸「ふふ、可愛いだろ?この鳥(なでなで)」
仁「(そう言うとるお前さんのが可愛いんじゃけど)」




ぽち(妄想スイッチOFF)



うわぁぁぁああああん仁幸ーーーーー!!!!(大丈夫か)

こんな可愛い幸村見せられたら
描きたくなるじゃないか!!!!



そしてあの仁王の2枚目反則だろォォォォォォォオ!!!!!
何ですかあのかっこよさ!!
何ですかあの小道具!!!!!



ぽち(妄想スイッチON)



幸「そういうお前は何なんだ?」
仁「オレ?あー…、オレ今から撮影じゃけぇ見にくる?」
幸「あぁ、せっかくだし。」

(写真撮影)


―カシャカシャカシャ


幸「……(仁王にトランプって何かあまりにハマりすぎてて何とも言えないんだけど)」
仁「終わった終わったー♪ど?見とった感想は。」
幸「お前、ペテン師なわけ?マジシャンなわけ?」
仁「ツッコミどころはそこなん?」
幸「いや何となく。」
仁「ペテン師でもマジシャンでもサマになっとるじゃろ?」
トランプを投げる
幸「……(素直にかっこいいと思ってしまった)」
仁「なんでいきなり黙るんぜよ」





ぽち(妄想スイッチOFF)




うわぁぁぁああああん仁幸ーーーーー(頭が心配)


写真見た瞬間妄想スイッチONしまくり。
電気代は節約せねば。
妄想は控えめに!!控えめに!!(無駄な宣言)




3枚目の王子もまたえらく可愛かった…
王子のこの笑顔大好きです。
4枚目の雫ショットのあのエロさも鼻血ものです。







私はヅラ被ってたらキャラとしか見れないので
1、2と3、4枚目はまったくの別物です。


もう仁幸好きすぎる自分。






で、レポといきたいんですが
騒ぎすぎてあんまり覚えてないんで
つまんで感想を。

いきなり最後の話になりますが
最後らへんの海堂と桃のシーン。


大君のソロ曲に入る直前
大君が牧田君に「ちょっとの間だったけどありかとな」って言ったんです。
勿論海堂口調。
牧田君が一瞬ぐ、と声を詰まらせてました。
最初大君が3代目海堂としてみたときに
えらく可愛い子が次の海堂なんだな大丈夫なのかなって思ってて
鯨ちゃんの海堂がすごく私のイメージの海堂にあってたから余計思ってて。
でも最後ソロ曲を歌う大君はほんとに最初のころとは比べものにならないくらい
成長してて、ほんとに大君が海堂として逞しく見えました。
大君は最後まで泣きませんでした。うるっとはきてたけど。
曲が終わって青学が全員でてきて、平田君から大君にまず挨拶があって。
平田君はぼろぼろ泣いてました。出てきてからずっと泣いててうまく言葉も言えてなくて。
大君は優しい顔でずっとそれ聞いてて。
最後二人で抱き合ったときは本当に泣けました。
そのあと渡辺君から部長の挨拶。
渡辺君は途中から泣き出して言葉が詰まって言えなくなって顔背けてて
会場からは「部長ー頑張れー」のコール。
そしたら泣いてしまって言葉が出せない部長に大君が「頑張れっ」って。
部長はそのあと頑張って最後まで言葉を言い切ってました。
大君はほんと成長したなぁとしみじみ思いました。かっこよかった!!!!


ちなみに王子はそのあと「君を信じてる」で泣いてて
お客さんはまさか王子がここで泣いてるとは思わなくてもらい泣きしてる人も。
♪~君も俺も新しい
の歌詞が
♪~俺も
って言っちゃってあと続かずもにょもにょとごまかして歌ってました。
スクリーンにちょうどアップで映ってたのでごまかしたのがもろに映ってました。
可愛いなぁ王子。


真田と拳を高々とあげて
(このときのスクリーンはあおりで二人が透かしで映り、拳を二人があわせてるような映し方)(すごいいい映し方!!)


幸村「常勝」
真田「立海」


二人ともかみしめるような言い方で聞いた瞬間ぶわっときた。
やばいよ立海!!!!!!


そのあと振り返って舞台に戻る幸村。
左肩のみにジャージがかかり右側が落ちてる状態。
それをばさぁっと着直す。



きゃぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!

ゆゆゆゆ幸村かっこぃぃぃぃぃいいい!!!!!!


そのあと舞台まで行き着いて最後振り向いて一言言った瞬間
もうかっこよすぎてかっこよすぎて…っ
幸村…幸村かっこいい…ほんとかっこいい…っ



隣に茅部さんがいたら確実に抱きついてました私。









あと聖君とヤスカ君は号泣。
ヤスカ君はぐしゃぐしゃに泣いてました。
青学は泣いてる人のほうが多かったです。

アンコールが3回あって
さすがに3回目は曲がないって上島先生が舞台に出てきてみんなを召集。
みんなでご挨拶で終わりました。

ほんとすごいいい舞台でした…っ



って感想しめてしまった!!( ̄□ ̄;)






拍手[0回]

更新しました!!!


昨日夜中にOVA絵の仁王見てたら、
最近自分の仁王にかっこよさが足りてないことに気づいたので
無性にかっこいい仁王を描きたくなって
スケブにシャーペンで走り描いて、茶色のペンでぱぁーっと
おおまかな線だけとって
鉛筆線残したままコピックで彩色したのをスキャナで取り込んでみた。
実物より、コピックの色合いが綺麗にでないのが残念;;


幸村の持ってるネクタイは仁王のです。



あーもっと画力がほしい。
もっとかっこよく仁王が描けるようになりたい。
体とかもっとうまく描きたい。

どっかに画力おちてないんかしら。

にしても、鎖骨描くのがすごく好きすぎて
やたらはだけさせてる。
最初仁王裸にしようかと思ったんですが
裸描くの苦手なんでやめました。
粘りません。諦めます。潔いです。













やっぱり慣れるとだんだん目がでかくなっていくのがなんとも悔しい。
もっと目小さい絵が書けるようになりたい。




ってさっきから願望ばっかりじゃないか。







精進精進(なむなむ)





拍手[0回]

material:wolke  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]