忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/04 氷桜流風]
[02/09 ゆめ]
[01/03 氷桜流風]
[01/02 ゆめ]
[12/17 氷桜流風]
最新TB
プロフィール
HN:
氷桜流風
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/23)
(03/08)
(03/11)
(03/17)
(03/28)
ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは、みなさま!
お久しぶりです。氷桜です。


毎日かなり忙しくて、どうにもこうにも頭がパンクです。
PC触ったの、3/22の更新した日以来です。
そして
8月夏インテの日程に今青ざめたところだったりです。
この日もしかしたら、仕事イレギュラーで入る気がしなくもないYO。


休みは休みなのですが、
次の日から、ちょっとうちの仕事の鬼の1週間が始まるわけで
もしかしたらその準備やらなんやらがある気がしなくもない。
というか、絶対休日だけど出勤しなきゃならない気がする。
どうなんだろう。

もし本人行けなかったら妹を投入します。



で、
明日仕事行けばやっとこ休みなわけですが


なぜ今日PC開いたかというと、

ちょっと、お知らせを。

ここ数日、
メールのほうが何やら調子が悪いようで
届いていないメールがあるようです。
今確認とれてるものが何通かあるんですが
もし、氷桜にサイトのほうでメールを送ってくださった方で
返信等きていないものあれば言ってやってください。


ちなみに、アンケートのほうは、数日中に御返信いたしますので
もしそのなかに名前を書いたのに、返信欄に名前がない、という方は
お知らせください。

ほんとにお手数おかけします…。





あと、もうひとつ!!!!!
すさんだ心にひとつのオアシス!!!!!

拍手を送ってくださった方がいらっしゃるのですが
(その方に関してもまた後日きちんと御返信いたします!)

先日のサチン、イベレポ!

もうほんとにありがとうございます!!!!
読みながら、もう歓喜の涙しました・・・っ

本当は氷桜も行くはずだったんですが
その前日、仕事で大凹みして
家に帰って大泣きして、心身ともに疲れ切っていたもので
行くのを断念したんですよ。


そしたら


来たらしいですね…。ますん…。



うううううううううううううううう(涙)



生仁幸見たかった…見たかった…ううううううううう



本当に悔いました…。
春風さんの日記でそのことを知ってショックだったんですが
拍手コメントでそのことについてのレポを
教えていただき
すごく嬉しかったです!!!!
ほんとにありがとうございました!!!!


そのことだけ日記で先に打っておきたくて今日は登場しました。




もう2週間も絵描いてなくて手が腐りそうです←



410の日なので今日はほんとは絵を描きたかったんですが
叶いそうにないです。。。ううう。


帰ってくるの毎日23:30過ぎてるので
絵描く前に力尽きて寝てしまいます。
早く体慣れてしまいたい…。

今日は仕事するためにPC開けたのになんにも進んでない!

そしてこんな時間!!!!わお!!!!


…寝ます。



明日の休みの予定ー。

仕事と
書類整理と
新刊プロットたてきる!!!!!



全国大会ですが、
ちょっと楽しい計画たててるので、わくわくです。
といっても楽しいのは私だけなんですが…。
すいません…。
個人的に楽しい他の人にはまったくもって、それがどうした的な話です。
しかし、もし決行することになったら
日記に書くので
喜ぶ私を、少し生温かい目で見てやってくだされば嬉しいです…はい…。





では、明日も頑張ってきますー!


拍手押してくださった方ありがとうございます!!!

拍手[3回]

PR

1週間ほど、家を離れます。
ものすごく私情ですが、
言ってしまうと、会社の新入社員研修です。
で、それが終わって大阪に帰ってきたら
1日休みをおいて、正式に出社です。

ここ最近の年明けてからの怒涛の更新は
これが理由だったりもします。

やはり更新したくても今までのようにはできなくなってしまうと思うので
できるうちになるべく沢山の作品を、と
思って、できるだけ描けるものは描いて更新するようにしてきました。

と、いってもまだまだ足りないとは思うんですが。



なので、今日の更新で、とりあえず
今までの頻度での更新は、一旦休息になると思います。

ほんとはめちゃくちゃ更新したいものいっぱいあるんですけどね!!!!!(涙)

暇をみつけて更新していきたいと思います。

言ってるうちに原稿もしなければいけなくなりますし。
そうこうしてるとなかなかサイトに手をつけれなくなってしまう…。




アンケート回答ありがとうございます!!!!

すべて楽しく拝見いたしております。
曲に関しては、本当に新境地開拓だったり、
知っている曲でも、歌詞をちゃんと見てなかったり、だとかで
おおお、こういう歌詞だったのか!と再発見したり
本当に勉強になります。
お教えいただいたものに関しては
少しずつではありますが、探してMP3のN*Yフォルダに入れて
聴かせていただいてます。
本当にありがとうございます。

コメントをくださった方もありがとうございます。
応援のお言葉、仁幸作品をお好きだと言ってくださる方
四天宝寺をお好きだと言って下さる方、
この場での、合わせてのお返事になりますが、
本当に本当に励まされております。
ありがとうございます。


あと、部長sの旦那ver.を楽しみにしてくださってる方、
ありがとうございます!
以前もコメントにて何通か楽しみにしていますとのお言葉をいただいたのですが
描けていなくて申し訳ないです。
実は一度ラフを描いたんですが、
書けなかったんですよ、、、ね。がくり。
攻っ子、本当にうまくいかなくて…。
特に、キヨが久々すぎて難しくて…。
これは忍足にしたほうがいいのだろうか…。
忍足のほうが描けるかもしれない。今なら。

またいずれ必ず描きたいと思ってます。


あと、CPに関しても大変興味深く、
さまざまなCPが書かれてあって、毎度読むたびに
わぁああ、そうなのかといろいろな感動があります。
もちろん仁幸本命の方が多数なのですが
それに追い付くくらいの勢いで、立海・四天宝寺のみならず他学校の本命CPがおありの方や
四天宝寺を楽しみにしてくださってる方もいらっしゃって
四天宝寺に手を出すまでは長いこと仁幸しか扱ってこなかったので
勝手に仁幸好きの方しかいらっしゃっていないのだと
思いこんでいた節があり(なぜだか)
目を開いている次第であります。

あと、うちの作品達に、
本命が仁幸になったとおっしゃってくださってる方もいらして
本当に読みながら涙が出ました。
本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

仁幸好きの方には、氷桜の仁幸に新たな魅力を感じていただけるように
これまで仁幸をご覧になられていなかった方には
仁幸の魅力を伝えられるように
もっともっと邁進していきたいと思います。

身の程もわきまえずに、大きな口を叩いてますが…。



私自身、素敵作家さま方の作品に
自分が今まで見ていなかったCPの良さを教えていただいたり
それがきっかけで、そのCPが好きになったりしてきました。
そうやって誰かに影響を与えられる作品を作ることができるのは
なんて素敵なんだろう、と思っていました。
前ジャンルでもどがつくほどのマイナーCPで、今もマイナーで。
だけども、少しでも私も見てくださる方に
影響を与えることのできるものが作れるようになれたらいいなぁと
思うのです。


そ  の  た  め  に  は


やっぱり精進が必要ですよね!!!!!!
よし、頑張ります!!!!!!頑張りますよ!!!!!!

ひとつ、とてもやりたいことがあって
それを実行に移すためにもやっぱり精進です。
 
この計画が実行に移せるかは、すべて私にかかっているんですが
(時間、力ともに)
これを実現できるように頑張りたいと思います。

もし、実行が決まれば早くて夏すぎあたりにまた日記にて。
遅いとどうだかわかりません(笑)すいません。





では、つづきを読むから
アンケートコメントのお名前をくださった方、
日記拍手のコメント、
メルフォコメントの返信になります。










拍手[1回]

あああ、最近四天宝寺に薄れかけていましたが
氷桜はやっぱり仁王が好きです一番好きです大好きです。



と、とあるすまいる動画を見ていて思いました、まる。←






今日は、毎度おなじみ立海小説サークルLEの蒼さんと、
4時前から11時過ぎまで
某ドーナツのお店でひたすら語ってました。

わーーーん!蒼さんやっぱり大好き!
ありがとうございました!!!


めっちゃくちゃ楽しかった!
ひたすらにテニスを語りまくり、もうおなかいっぱい(コーヒー的な意味でも)

四天っ子についても語りましたが
やはり主な話は、立海。


彼らの勉強的な実力のことだったり、
テニスを始めた時期だったりきっかけだったり、その後だったり

勉強に関しては、四天っ子についても語らいました。
誰がどこの高校に行くだとか
どういう進路に進むだろうとか、

あとは、どういうきっかけで四天宝寺に入ったとか
出会いのことだとか、


私と蒼さんの結論的には
小春ちゃんは、とある高校に行ってほしいなぁ、と。
中高エスカレーターの超有名進学校。
高校からも入れるけど、超難関。

白石も進学校。
テニスはもしかしたら続けていないんじゃないかと。
趣味程度。
私立なイメージです。白石は。


うってかわって、謙也はテニスで高校選ぶんじゃないかなーと。
公立なイメージなんですが
テニス強いとこだとやっぱり私立になるのかな。
しかし、スポーツ強い公立高校もあるし
そういうところかと。

千歳は、最後まで結論出ず。笑



四天っ子は
主に、白石に関して考察してました。
彼は、天才というものを嫌ってると思うわけなんですが
じゃぁ、彼と千歳が打ち解けるまでには
何があったかとか
どのタイミングだったかとか。

そして、白石が天才をキライだとしたら
財前や金ちゃんに対してはどうなのかとか。


あと
謙也と白石は同じテニススクールで小学校からの知り合いじゃないかなーという話をしてたんですが
白石は、侑士がキライだったんじゃないですかね、と。
同じ大阪で、侑士は相当の実力者。
謙也は侑士にすごくコンプレックスがある。
きっと白石もそうだろうと。
白石は努力の人で
侑士はどちらかというと天才型。
たぶん、白石も侑士に対してコンプレックスあったんじゃないかと。
そこが白石の最初の壁だろうと。


四天宝寺って、大阪市内の南の中学ですが
白石って北出身なんですよね。
じゃぁ、なんで南の公立中学に通ってるのかって話とかもしてました。
その説明に謙也と白石が同じスクールだったって設定が生きる。
東京の小学校出身の銀さんが四天宝寺なことも
謎なので、そのへんとか。
原作があまりにもあいまいすぎて
しかも曖昧なわりに変なところだけ設定決められてて
説明出来ないことだらけなんですよね・笑
なので、二人で必死に納得のいく説明づけをしてました。


あと
跡部、白石、幸村、真田の人物像とか。
努力型、天才型とか。

この4人だと、実は天才型なのは真田だという蒼さんの話に盛大に納得したり。
跡部は、努力が当たり前だと思ってそれをなんでもないことのようにやってのける人。
周りからどう見られてるかとか、どうあってほしいのかということをよく理解してて
そうあろうと努力を惜しまない人。
白石は、努力しないと越えられない壁があるのをわかっていて、だから努力するんだけど
努力して努力してもこえられない壁があることもわかってて、だけど、その壁があることが許せないんじゃないかと。
天才が羨ましくて、でも絶対にそれは言わない。
地道で血のにじむ努力は、必ず裏切らないと思いたい。
(でも、どうしても敵わないことものちに受け入れることができる人)
幸村は、確かに天性のものがあるんだけど
天才ではなく、やっぱり努力の人。
努力が伴って、天性のものが光ってくるタイプ。
だけども、天才型だと人に思わせるタイプ。
努力してそれが伴ってくるものだとは見せたくない。
なんでもないことかのようにやってのけてる、とみせたい。
そんな感じ。

真田は自分で自覚していない天才型。
自分で努力型だと思ってる。
そんな真田を幸村は脅威に思ってたらいいし、妬ましく思ってたらいい。
だから、真田に勝ってることは、
幸村にとってはすごく重要なことで
幸村の努力の裏打ちになってるんじゃないかと。



そんな話してました。



さっき言った頭の良さの話に戻りますが
立海っ子3年生で頭が一番いいのは
柳で、次点が柳生。

(というか、柳生って得意科目が全部で苦手科目なしのくせに柳に勝てないっていうところが非常に爆笑ポイント)

その次はちょっとあいて真田。

その次は仁王とブン太が実は競るくらいじゃないかと。
多分、ブン太頭いいと思うんで。

赤也あたりが、「ええー!!!丸井先輩、俺と仲間だと思ってたのに!裏切り者!」的なことを言ってそう。
あ。コメンタリーでこんなこと言ってましたっけ。
でも、ほんとにそうっぽい。

ジャッカルは並くらい。

で、話の争点だったのが、幸村の実力。

結論が、幸村は多分このメンツの中だと下の方じゃないかと・笑
意外に。

というか、得意科目の数学と英語はすごいいいくせに
他は点とれてなさそう。
そして、気にしてなさそう。割り切るの早そう。
だってわかんないもんはわかんないんだもん、的な。
そんで柳に怒られる。
仁王にも言われてたらいいよ。
「お前さん、せめてもうちょい粘りんしゃい」とか。



でも、立海って文武両道なので
テニス部メンツは学年でも順位半分以上のレベルだと思うので
その中で、こういう順位じゃないかと。
学年でみたら頭いい部類だけど、テニス部R陣では下の方な幸村っていう感じ。




あとは、蒼さんの新刊の構想、
主に、柳の小学校からと中学入ってからとか、3強のなりたちとか、
ダブルス考察とか
いつものことながら私の仁幸小説の構想と、仁王本後編のことと
四天新刊どうしようか迷ってるんです、とかそういう話してました。




いや、もっといろんな話してたんですけどね。

ここに書ききれないくらいたくさん話してました。
ひたすら考察。


蒼さんとお話してるとほんとに尽きないです。
お互い創作してるから、考察がメインで話が進むんですが
自分だけで考えてるとひとつの道なんですが
蒼さんの意見聞いて、あぁー!そうか!そういうアプローチの仕方があったんだ!と
新たなスパイス加えられて、すごい考察の幅が広がります。
考察に深みが出てくる。
蒼さんは長い小説を書かれてらっしゃるから考察がほんとに深い!
私もいっぱい掘り下げていきたいと思います。
私は基本的に幸村と仁王、
この二人に関してばっかりの掘り下げなので
もっと視野を広げて掘り下げていきたいと思います。



それが、また自分で話作るときに、生かされるので
すごくありがたいです。




次はまた月曜日にお話するお約束を取り付けましたー!
やったー!!!嬉しい!
それまでに少しでも、仁王本か仁幸小説か、四天話の何らかを進めておきたい…っ!




ほんとに、ありがとうございましたー!!!!!!






拍手、アンケート押してくださった方ありがとうございました!!!

拍手コメありがとうございました!!!
御要望にお応えしてダンナ組描きたいと思います・笑

拍手[1回]


おいでませ2月!

というわけで、大阪に帰ってきました。
1日ずれてたら、雪にぶちあたってた!
よかった!

お絵かき合宿楽しかったです。
ヘタリア話いっぱいしてきましたよー。

今度テニスでやってみたいなぁーと思いました。
楽しそうだ!


帰ってきて、アンケ見たらぐんと増えててびっくりしました。
ありがとうございますー。
光謙が増えてて、びっくりでした。
まぁ、オフ活動してますもんね。そのわりに少ない。
四天宝寺はいろいろ描きたいものがあるので
ついつい雑食気味になってしまう…。


そんなこんなで、サイト更新しましたー。
部長sです。
もとい受っ子3人組or嫁の集い。

ダンナver.も描きたい←

ダンナ含めて、テニスで対戦したら
力の順位はどうなるのかと考えてみたわけなんですが

一位は幸村でしょう。
次点は一体だれがくるんだろうか。
千歳?跡部?白石?

ここ、誰が勝つんですかねー。

なんとなく、千歳かなぁとは思うんですが。


キヨと仁王は下位だと思うんですが
ここはどっちが強いんでしょうね。
キヨ?仁王?どっちもありえる。
キヨは選抜にも選ばれるくらいだし…。
でも願望としては仁王に勝ってもらいたい・笑


でも、まぁなんしか嫁はいろんな意味で強いと思われます。





ちらっと日記で書きましたが、
後天性女体化好きなんですが
仁王がとある薬使って、幸村が一日だけ女の子になっちゃって、
的な話を考えてたら
ムラムラしてきてどうしようもないんですがどうしたらいいですか
(言われても)

朝起きたら、女の子になってて
むかついて、これでもかというくらい可愛い格好して
仁王んちに行く幸村。
あわてるかなぁと期待してたら
思いっきり女の子堪能してる幸村とか。
彼女ヅラして家まで迎えにくる幸村とか。
で、お前一日付き合えよ、的な感じで胸倉つかんじゃう幸村とか。
思いっきり上目づかいでおねだりして、むせる仁王を
ざまあみろ、と嘲笑う幸村とか。
タチ悪かよ、って言われて、お前には言われたくないね、って言う幸村とか。

あああ。ムラムラする。
頭おかしい←常に





拍手を押してくださった方々ありがとうございました!!!



拍手[1回]


2009年最後の日記を書きにきました!



みなさま、今年一年もお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!!!!




テニス的な振り返りとしては、
仁幸以外に熱のあがるものを見つけ、
まさかの四天宝寺に手をのばすという、私的に大きな出来事がありました。
ミュも、初めて遠征し、
キャスト的にも、ここまでぐわーっと熱を入れて応援したのは
南の圭介くん以来でした。


同人活動は、忙しかったわりに気づけば5回イベント参加してて
初のプチオンリーにも参加したし、
仁幸スペ以外で出ることになるとは思ってもみませんでした。


オフ本は2冊
コピーは3冊。もう少し出せたらよかったんですけど。


イラスト更新としては、
今年1年で更新したのは



・仁幸 14点(内マンガ1点)
・四天宝寺 19点(内マンガ1点)
・その他 4点(ブン太1点、赤丸1点、キャスト絵2点)
・ヘタリア 2点


計39点。


うわーー!一番頑張った!
数えてびっくり!

しかも10月からの3か月で22点・笑





仁幸からずっと応援してくださってる方には
後半は仁幸が少なくて申し訳なかったです。
ですが、仁幸への愛はまだまだ健在です!
四天宝寺から、きてくださってる方、
これからもマイペースに更新していきますので、よろしくお願いいたします。





あと、今年は久々にテニス以外のジャンルに少し心揺れたのが
ヘタリア。
キャラも多くて楽しいですね、ほんと。
今、熱過ぎて本格的に手は出さないですが
少しだけは今まで通り手を出していこうかと思います。




コスプレ的な振り返りは
今年は2月の破天荒、7月にATC、8月に2回、9月に1回
5回コスプレしました。
お誘いいただいたときにしか参加はしませんが
私なんぞを誘ってくださって、ほんとにありがとうございます。
来年は、2月にまたコスの予定が入ってますので
それを楽しみにちょっと顔やせしてきます・笑



喪中ですので、ちょっと今年は年賀状企画が出来なかったのと
おめでとうは言えませんが
また明日日記にて、新年のご挨拶をさせていただこうと思います。




今年も拍手、コメント、イベントでのお声かけ、
本当にありがとうございました!!!

拙いながらも、見てくださってる方がいらっしゃること
本当に励みになります。




こんなサイトですが、
今年も氷桜ともども、お付き合いいただけましたら幸いです。


来年も仁幸と、四天宝寺に愛を注いでいきたいと思います!



あ。追記。


ついったー始めてみました。
hiou_rukaで生息してます。
お気軽にフォローリムーブ等々してくださいませー。
なんかよく使い方わかってないんですが
なんか萌え語りでもしていこうかと。
ただフォローに光と謙也を入れたら二人で会話してて萌えました。
こういう楽しみ方をするのか…!←違





拍手ありがとうございました!!!




拍手[1回]

material:wolke  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]